大分東明高等学校 1
大分東明高等学校 2
大分東明高等学校 3
大分東明高等学校 4

大分東明高等学校

OPEN CAMPUS

オープンキャンパス2025

第2回

1018(土)

中学校を通して事前の申し込みが必要です

申し込み〆切10/1(水)

参加申込みをされた場合、当日スムーズに会場へ入ることができるよう、会場案内図や時間等を示した「生徒用案内」を 10月14日(火)ごろまでに中学校へお送りします。 不明な点がありましたらご連絡くださいませ。 何とぞよろしくお願いいたします。

実施コース紹介

Course introduction

  1. 01
    普通・準特・特進コース共通

    普通・準特・特進コース共通

    「高校の授業」体験

    「国・社・数・理・英」から興味ある教科を選んで、本格的な「高校の授業」を体験してみよう!

  2. 02
    特別クラス体験

    特別クラス体験

    「English Try」~長文読解 レベルアップ!~

    入試の得点源となる英語の長文読解。ハイレベルな問題においても要点をつかむことでスラスラ読めるようになります。英語が得意な人もそうでない人もこの機会にぜひチャレンジしてみてください。受験に向けてモチベーションも上がるはず!皆さんの挑戦をまっています。

  3. 03
    国際コース

    国際コース

    What kind of course is KOKUSAI course?(コース紹介)
    Where are you from?(留学生との交流会)

    コース紹介:在学生が、国際コースってどんなところか、何をするのか、何ができるのか、といった国際コースの特色について説明します。
    留学生との交流会:国際コースに在籍している留学生が、自分たちの母国や近隣諸国について英語でプレゼンテーションします。聞き終わった後は、留学生に質問したり、逆に留学生が日本について皆さんに質問してくるかもしれません。楽しい会話の時間を過ごしてください。

  4. 04
    情報処理コース

    情報処理コース

    おこづかい帳で学ぶ!はじめての簿記体験

    「おこづかい帳」からスタートして、簿記の基礎がやさしくわかる特別授業を開催します。
    <こんな人におすすめ>
    ・将来、お金の知識を仕事に活かしたい
    ・経理・会計・金融に興味がある
    ・「なにから勉強すればいいかわからない…」という人も!

  5. 05
    メディカドイメージキャラクターメディ-ベア

    ~医療の仕事や現場をのぞいてみませんか~

    メディカド体験フェスタ

    保護者向け説明会も同時に開催!

    こんな人にオススメ!

    • ・医療や福祉の仕事をもっと知りたい!
    • ・職業や学校選択の幅を広げたい!
    • ・医療の仕事につく方法を学びたい!

    メディカドとは?

    Medical&CareAdvanceの略語で本校の4つの医療系コースの総称です。

    • 普通科 歯科衛生コース
    • 商業科 商業・介護福祉コース
    • 衛生看護科 5年一貫コース
    • 看護教養科 医療系進学コース

    医療・福祉の仕事体験会等を実施!

    • 理学療法士

      身体機能を回復させるリハビリの専門家

    • 作業療法士

      日常生活動作の回復を支援する専門家

    • 言語聴覚士

      話す・食べる・聴くを助けるリハビリの専門家

    • 臨床検査技師

      病気の“見えない証拠”を探す検査のプロ

    • 臨床工学技士

      医療機器を命につなぐ技術者

    • 視能訓練士

      見える力を鍛える目のリハビリの専門家

    • 園芸療法士

      植物で心と体を癒すセラピスト

    • 歯科衛生士

      歯と口の健康を守るスペシャリスト

    • 介護福祉士

      暮らしを支えるケアのプロフェッショナル

    • 看護師

      命と生活を守る医療の要

    • 柔道整復師

      ケガや痛みに寄り添う手技の治療師

    仕事体験ブースも設置!

    • 仕事体験ブースの様子 1
    • 仕事体験ブースの様子 2
    • 仕事体験ブースの様子 3

中学校を通して事前の申し込みが必要です

申し込み〆切10/1(水)

参加申込みをされた場合、当日スムーズに会場へ入ることができるよう、会場案内図や時間等を示した「生徒用案内」を 10月14日(火)ごろまでに中学校へお送りします。 不明な点がありましたらご連絡くださいませ。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • ・参加者は、上履きと筆記用具、水分補給ができるように水筒などを用意して下さい。
  • ・毎年、校舎付近の車の送迎で混雑が起きています。校舎付近での車の送迎はなさらないようご配慮下さい。
  • ・駐車場は準備しておりませんので、当日は公共の交通機関等を利用して下さい。 ※特に、大分赤十字病院駐車場、さかえ写真スタジオ、コンビニエンスストア、スーパーマルキョウ、コスモス、みずほ銀行お客様用駐車場、ドン・キホーテ等の駐車場への駐車は絶対になさらないようご配慮下さい。
  • ・発熱や咽頭痛などの風邪症状がある場合、無理をして参加なさらないようお願いします。
  • ・保護者の方の参加につきまして、▶⑤メディカド体験フェスタは、保護者向けの説明会も実施しますので、ぜひご参加ください。▶②特別クラス体験、③国際コース、④情報処理コースは、見学することが可能です。▶①普通・準特・特進コース共通につきましては、参加者人数および会場スペースの都合上、難しいことをご理解ください。